みなさん寒い日が続きますがお元気でしょうか?
レッスン前に小腹が空いたのでマックデリバリーを頼もうと思い立ちました。「待てよ・・・、マクド(関西ではマクドナルドさんの事をマクドと省略します)のハンバーガーって結構カロリー高いやろなあ、実質何カロリー有るのかな?」ということで、検索しました。検索ワード「マクド ハンバーガー カロリー」と。 そうするとさすがです!マクドナルドさんは栄養バランスをネットで紹介してくれております。栄養バランスチェック | メニュー情報 | サステナビリティ | McDonald’s Japan (mcdonalds.co.jp) (上の画像) こちらでメニューを選び、「栄養バランスをチェックする」をクリックすると、自動的に食べるメニューの栄養計算をして頂けます。(下の画像)
農水省のサイト一日に必要なエネルギー量と摂取の目安:農林水産省 (maff.go.jp) によると健康な大人の1日摂取カロリーは 事務仕事等の活動量の少ない人で2000±200kcal、スポーツをしたり身体を動かす仕事をされておられる 活動量の多い人 2400~3000kcal とされております。今回私は 炙り醤油風べーコントマト肉厚ビーフ、サイドサラダ、 コカ・コーラゼロ(S)を選択しましたので合計は475kcalでした。 私はセオリー通り必ずサラダ(繊維質)を食べてからタンパク質・炭水化物を採るようにしてしております。理由は空腹感を抑えること、血糖値の急激な上昇を抑えることが報告されているからです。カロリー以外にも1日分の脂質や糖質の管理も必要かと思います。
格闘技フィットネスをする意味は全身運動を行なうことで筋肉がつく→そうすれば基礎代謝が上がる→脂肪が燃焼する というプラスのサイクルが起こることが期待できます。
地味で苦しい運動を無理に続けるより、ミットやサンドバックを叩くことでストレス解消になりますのできっと精神的にも満たされることを保証致します!!
そして運動だけでは無く食事の管理を併せて行なうことが大事です。お願いしたいのは健康を害してしまうようなダイエット方法は決してしないでください!
そんなことはやらなくても、1回の食事量とカロリーを適正に抑える、揚げ物を減らす、おやつもローカロリーなものに変える、
そしてそして ぜひ7EdgeFitの格闘技系フィットネスで脂肪を燃焼させてください! 結果は早ければ1ヶ月でも出ると確信しております♪
大事なことは 「自分で目標や意識を持って負けずに取り組むこと」 で必ず結果は出ます。
そして数回に一度は大切な人と美味しい食事を楽しんでくださいね。
これは決して営業トークではなく、1ヶ月で体質と体重を改善した自分の経験値からお話しさせて頂きました。

